2012年11月12日 / 最終更新日 : 2012年11月12日 kitsystem 今日味新深 中国の知的財産権出願動向 今日味新深(No.60:2012/11/12) 「2011中国有効特許年度報告」(中国知識産権報)によると、2011年末時点での中国の三種特許(発明特許、実用新案、意匠)の権利件数は総計2,739,906件です。 こ […]
2012年9月21日 / 最終更新日 : 2012年9月21日 kitsystem 今日味新深 世界の特許出願動向 今日味新深(No.56:2012/9/21) 世界知的所有権機関(WIPO)が「世界知的財産権指標2011年版」を発表しています。今回はこのレポートの内容についてご紹介いたします。 2010年は世界的経済の低迷の長期化 […]
2012年2月16日 / 最終更新日 : 2012年2月16日 kitsystem 今日味新深 平成23年特許法等の改正について~3~ 今日味新深(No.44:2012/2/16) さらに引き続き平成23年特許法等改正の内容について紹介します。 <法律改正の内容 その3> ④再審の訴え等における主張の制限(特許・実用新案・意匠・商標) (ア) […]
2012年1月27日 / 最終更新日 : 2012年1月27日 kitsystem 今日味新深 平成23年特許法等の改正について~2~ 今日味新深(No.43:2012/1/27) 前回に続き平成23年特許法等改正の内容について紹介します。 <法律改正の内容 その2> ③審決取消訴訟提起後の訂正審判の請求の禁止(特許) (ア)従来の問題点 […]
2012年1月16日 / 最終更新日 : 2012年1月16日 kitsystem 今日味新深 平成23年特許法等の改正について~1~ 今日味新深(No.42:2012/1/16) プロパテント化(特許権重視の考え方や政策)に伴い、近年知的財産権法の改正が頻繁に行われています。以下に、改正の趣旨と内容につき企業活動の上で重要なポイントを紹介します。 & […]
2011年4月8日 / 最終更新日 : 2011年4月8日 kitsystem 今日味新深 2010年の国際特許出願状況 今日味新深(No.28:2011/04/08) 世界知的所有権機関(WIPO)は2月9日、特許協力条約(PCT)に基づく2010年の国際特許出願状況を発表しました。 外国への出願方法は、最初から各国特許庁に直接出願手続 […]