2013年9月17日 / 最終更新日 : 2013年9月17日 kitsystem 今日味新深 ベトナムの電力需要とLNG 今日味新深(No.75:2013/9/17) ベトナムは南北に約2,600kmの細長い国土で、首都ハノイのある北部とホーチミンを中心とする南部デルタの大都市地域間の交流を中部の山岳地域が閉ざす形となっています。南北を貫 […]
2013年2月14日 / 最終更新日 : 2013年2月14日 kitsystem 今日味新深 インドネシアの電力需要とLNG 今日味新深(No.64:2013/2/14) 今回は経済成長期に入ったアジアの中からインドネシアのエネルギー問題とLNGの興味深い動きをご紹介いたします。 インドネシアは約13,000の島々からなり、東西5,110k […]
2011年6月21日 / 最終更新日 : 2011年6月21日 kitsystem 今日味新深 電力の安定供給 今日味新深(No.31:2011/06/21) 我が国は2011年3月11日に東日本大震災に見舞われました。この大震災では原子力発電所の事故による放射能汚染も深刻化しており、日本国民のみならず全世界が事態の推移を注視し […]
2010年10月1日 / 最終更新日 : 2010年10月1日 kitsystem 今日味新深 スマートグリッド 今日味新深(No.18:2010/10/1) スマートグリッドのスマートは「賢い」、グリッドは「電力網」を指し、ITを駆使して電力の需給を制御できるインテリジェントな次世代の電力網のことで、停電を少なく、経済的な運用を […]
2010年2月15日 / 最終更新日 : 2010年2月15日 kitsystem 今日味新深 続・直流送電のはなし 今日味新深(No.5:2010/2/15) 前回は直流送電のはなしを掲載しましたが,今回は需要側のシステムに直流で電力を供給する直流給電の技術動向を紹介します。 自動車ではバッテリーを中心にした直流システムが採用され […]
2010年2月1日 / 最終更新日 : 2010年2月1日 kitsystem 今日味新深 直流送電のはなし 今日味新深(No.4:2010/2/1) 現在の電力系統が50Hzまたは60Hzの交流で送電されていることは,ご存知のとおりですが,数年前から直流送電が見直される兆しがあります。 もともと送電に交流が使われるようになった […]